結論:残債が残っていても格安SIMに乗り換えた方が◎
LINE mobileはSNS(LINE Twitter Facebook Instagram等)が通信カウント対象外で、5GBプランで月々1690円+通話料(20円/30秒)
電話ちょっとしても2000円/月以下で使える
今の音声通話し放題がなくなるのは少し不便やけど、LINEで大抵済むし問題ない
安いの知ってるのに、手順や損得を把握するのが面倒で乗り換えを後回しにしてる人って多いはず
最初にiPhoneの残債支払いがあるけど、7か月後にはコストが逆転する
別にいつ乗り換えても7か月後にコストが逆転するけど(青線)、支払総額を考えると、早く乗り換える方が得
特に今みたいな契約更新月やと尚よし
前の秋に、中古iPhoneか中国製スマホ買えばよかったな、、入院前のコスト意識が甘過ぎる
残債は仕方ない、今のiPhoneを大切に扱って、SIMロック解除してLINEへ乗り換えよう
そして未だにガラケーの両親に、中古のiPhone買ってロック解除してLINE mobile挿しておもちゃでプレゼントしよう
データ通信が3GB/月未満だと、1100円/月で姉と(+俺と)LINE通話し放題だし、そろそろスマホくらい使えるようになってほしい(笑)
もしLINE mobileへ乗り換えるなら、Amazonでエントリーパック買うと3240円の事務手数料が990円で済む。Amazonで注文して半日で届いた。そのあとの申し込みも一瞬でネットでできた
NMP予約とSIMロック解除はネットで完結できるし、自分ですると手数料不要